※当記事は、YouTube雑談動画の「文字起こし版」になります。
※フルテロップで付けた字幕を、そのまんまコピペ掲載しました。
※加筆修正などの、ブログ記事ナイズはしてませんのであしからず。
動画Ver.はコチラ↓↓↓

【視線恐怖症】散歩中に車や通行人とすれ違うのが怖くなくなってきました!

はい、毎度! よぴ です!
今回ですね、、、
「散歩中の視線恐怖症が、
治ってきた。」という
タイトルでお話していきます!
よろしくお願いします!
これ分かる人は分かると
思うんですけども、
散歩に出るのは良いんだけども、
それ違う車とか、、、
通行人が怖い問題。。。
ってありませんかっていうことなんですよね。
全くない人は別にこのまま
閉じてもらっていいですけども、
これ「分かるよ!」っていう人は、ちょっと見てみてください。
どうやって克服したのか、
お話ししていきますので。
で、もう少し詳しく言いますと、
視線恐怖症とか社交不安障害って
呼ばれてるものですよね。
こういうのって。
何かこう、、、
人から見られるのが怖いとか、
逆に人を見ちゃうのが怖いとか、
コミュ症でとか、
赤面症でとか、
挙動不審になっちゃう
みたいなことです。
人が怖いんですよね。
人が嫌なんですよね。
それは多分、何らかのトラウマとかもそうだし、
親との接し方ですよね。
親からそういう風に、
自信を奪われるような、
育てられ方をされてしまった
っていうのもそうだし、
あと、もちろんイジメとかも
ありますし、
人それぞれ、様々な原因は、
あると思うんですけども、
こういうの持ってる人
いるよねって、
僕もそうですっていう話で、
最近まで、、、
僕今31歳なんですけども、
いまだにこれ治ってなくてですね
最近、引きこもりから脱出して、
散歩に出られるようになった
のはいいんだけども、
こういう問題を抱えていましたって話ですね。
実は。。。
小学校の頃からそうだったはずで、
すごくよく覚えてるのがですね、
昔で言うジャスコ、、、
今で言うイオンモールですね、
イオンモール三川にですね、
小学校五年生ぐらいだったかな、
その頃、弟とお母さんと一緒に
フードコートで、
夜ですね、、、
食事に行ったんですね。
その時に、お母さんが、
「注文してくるから待っててね」
って言って去っていった後に、
そのときに、隣にですね、
女子高生みたいな二人組がいて、
その人たちがなんか、、、
「あ、待っててだって。」
「私たちもこういう
時期あったよね。」
みたいな話をしてて、
それがすっごい嫌
だったんですよね。
なんていうんだろうな、、、
人からこう見られる、
ネタにされてるっていうのかな
それがすごい嫌で、、、
その頃ぐらいから、、、
多分、社交不安障害とか、
視線恐怖症とかの、
芽が出てきたんだと思いますね。
だんだん、だんだん、
そういう思い(人が嫌で怖い)
が強くなっていって、
で、ついには、、、
去年なんですけども、
2~3ケ月ですね、
一歩も家から外に出ない
っていう、
極端な引きこもりになっちゃった
ということなんですよね。
こういう経緯があります
ということで、
じゃあどういう風に、
治ってきたのか、
何が良かったのかということについてお話ししていきます。
まだ完全に、もう自信満々で、
歩けてはないですね。
まだちょっと怖い部分は、
あるんだけども、
だいぶ良くなってきたんで、
今の時点で何が良かったのか
分析しますんで、、、
取り入れたい人は、
真似してみてください。
まずですね、、、
もう圧倒的にオナ禁の効果が強いですね。
オナニーやらないってことですね。
ネットポルノ見ない
ということです。
エロ動画とかエロ漫画とか、
一切見ずに、、、
「射精」も禁止ですね。
これは、いろんな科学的な
根拠っていうか、
実証されているので、、、
そこについて僕が今、
解説しませんけども、
興味のある人は、
調べてみてください。
僕は今、実践して、、、
もうちょいで3週間
なんですけども、
僕自身も効果を実感しています!
コレ、何がいいかって言うと、
簡単に言いますと、、、
テストステロンっていう
ホルモンですね、
雄のホルモンみたいな感じで、
男っぽさみたいな、
ホルモンですね。
筋トレとかすると、
上がるっていう、
有名なホルモンなんですけども、
これがですね、、、
オナ禁でも上がるんですね。
射精しないってことは、
上がるんですよね。
性エネルギーが溜まってるので、
それが転換されて、、、
前向きになったりとか行動的になったりとかするんですよ。
(知識不足で)あまり詳しくは説明できないですけども、
とにかく、僕の実感としては、
かなり気持ちが明るく
なったりとか、
前向きになったりとか、
行動的になるようになりましたね
だから、散歩の頻度も上がったし、
前まで週1~2回ぐらいの頻度で、
どんなに晴れてても、
そんな感じだったんだけども、
最近は週4~5とか、
ぐらいに外に出て、、、
散歩するようになれたんで、
これもオナ禁の効果が
強いですよね。
オナ禁してからこういう風に
なったんで、
確実に(オナ禁の)おかげだと思ってますね!
ですので、、、
オナニーの頻度が高い人は、
ちょっと減らしてみるとか、
オナ禁してみるってことを、
やってみてください。
で、次にマインドセットですね。
通行人とか人に対するマインドセットが変わったんですね。
これは、ある動画を見たから
であって、
実際にですね、、、
コミュ障とか赤面症の症状が
あってそれを克服した
人の動画を見たんですね。
概要欄に貼っておきますので、
ぜひ見てもらいたいんですけど、
日本で育ったハーフの人で、
日本語ペラペラで話せる人で、
その人がですね、、、
昔、コミュ障で赤面症だった
んだけども、
それを克服したと言ってて、
どうやって克服したのか?
っていう話をしてて、
それがすごい面白かったんですね。
この動画の趣旨を、
簡単に言いますと、
結局、自意識過剰なだけ
なんだ、と。
コミュ障とか、
社交不安障害とかって。
なんか自分がどう思われるかを気にし過ぎてるだけで、
真理を言うと、、、
人ってそれほど、
他人に興味ない
んですよね笑
で、 あなたも、
興味ないですよね ?
僕も興味ないですね、
あんまり、人に。
ぶっちゃけ
ですよね???
だから、これ僕すごい納得して、
「あ、確かにそうだな……。」
と思って、、、
そんなばからしいなと思ったんですよ。
人の目を気にする、とかね。
人にどう思われるかなんて。
(そもそもの話として、)
他人に興味ないし、それほど。
僕も。
だから他の人もそうじゃんっていうことなんですよ。
全員そうじゃん!
っていう風に、
僕は思えたんですね。
この動画を見たことによって。
だから、、、
それでマインドセット変わって、
良くなりましたね!
であと、僕の独自の見解
なんですけども、
意外とね、
ほとんどの人って、
たぶん人畜無害
なんじゃ
ないかなと思ってて、
実際そうなんですよ。
僕ら、引きこもってる時とか、
社交不安障害が高じて、
なんかもう、、、
「家から一歩も外に
出れません!」とか
散歩しても、ちょっと人とすれ違うの怖いですみたいな時って、
なんか人を「怖い!」と
思ってますよね?
悪意があったりとか、、、
攻撃性を持って、、、
こっちに接してくるんじゃ
ないかとかって、
びくびくしてますよね?
でも、そんなことない
んですよ、実際は。
ほとんどの人って、、、
もう人畜無害で、
普通の人なんですよ!
普通のおっさんとか、
普通のお兄さん、
普通の子ども
だったりするんですよね。
そんななんか「殺人鬼」みたいな
やつなんか、いなくて笑
あと、意地悪なやつも、
ほとんどいなくて。
実際は普通の、
何もない人ですね。
もう喧嘩にもならないですし、
いきなり襲いかかられたり
もしないし、
ただ単にこう、
普通に目を見て、
目があって終わり。
みたいな感じなんですよね。
で、最後、実践編として、
(散歩中に)
やってみたこととして、
良かったのは、、、
まずですね、、、
通行人は怖いので、、、
まだ怖かったんで、、、
なので、、、
最初に車をガン見してみるって事をやったんですね。
すれ違う車ですね。
車だったらまだ、、、
大丈夫じゃないすか。。。
人がすぐ近くで、
すれ違うわけじゃないので、
勇気を振り絞ってですね、、、
すれ違う車、
つまり運転手の人を、
見てみたんですね。
そしたらですね、、、
びっくりしたんですけど、
こっちに気付いてすら
ないんですよ !
一回だけじゃなくて、
一回できたから、、、
もう二回三回、っていう風に、
30~50回ぐらい、
見てるんですけども、
こっちに気付いてすらいない
パターンがほとんどで、
たま~にですね、、、
目が合う時も、
あるんですよ。
なんだけども、それは、、、
ほんの一瞬だけ
なんですね。
これ何でかって言うと、、、
運転手って、、、
危ないじゃないですか。
そんな、外の通行人と、
すれ違って、
目をず~っと
見つめてたら、
ぶつかって、、、
事故して、、、
ケガして、、、
終わるじゃないですか。
だから、それはやばいので、
多分ほんの一瞬だけだと
思うんですよ。
これはオススメですね!
目があったとしても、
ほんの一瞬しか合わないんで、
だから僕はこれからもちょっと、
車をガン見してみることにします!
僕は車すら怖かったですよ。
すれ違う車すら。
なんだけど実際に見てみたら、
中に乗ってる人って、
ただのなんか、、、
のほほんとした、
お爺さんだったり、
お婆さんだったり、
こう言っちゃ悪いけど、
間抜け面のおじさん
だったりとか、
おばさんだったり、
するんですよね。
まあ、お兄さんとか、
お姉さんとかもいますけども、
若い人とかも、
たまにいますけども、
人畜無害ですね !
さっきも言った通り。
もうほんと人って、
怖くないんだと
思いましたね !
僕は、これやってみました。
やってみたら考え方が、
すごい変わったので、
できる人はやってみてください。
これからの課題も、
ちょっとお話しますね。
車は大丈夫になったんで、
通行人も、すれ違ったら、
笑顔で挨拶してみたいな
って思いました。
まだ、これできてないんで。
実際に通行人と何人か、
すれ違ったんですけども、
相手の顔とかを見れるようにはなったんですよ。
普通に。
目線を合わせるって感じじゃ
なくて顔ですね。
「顔全体を見る」
みたいな感じで、
見れるようにはなりましたね。
で、これも分かったんですけど、
車の時と同じで、、、
相手はこっちを見てない時も
あるんですよね笑
昨日、散歩しててすれ違った
おじさんとかも、
なんか全然こっち見てないん
ですよね。
僕はこう (顔を) 、
見てみたんだけど、
全然、顔が下向いてて、
こっちなんか
見てないんですよ。
だから ! ! !
僕らこれ 、 、 、
怯える必要ないですよ !
車とか、 人とか。
別に、 こっちになんか、
興味ないから。
もともと。。。
で、目が合ってたら、
別に悪意とか敵意とか、
向けずにですね、
普通に笑顔で挨拶すれば
いいじゃないかっていう風に、
僕は思えてきたんで。
あるいはですね、、、
ちょっと、まあ、軽く、
穏やかな感じで、
会釈するだけでも、
やってみようかなって、
思えるようになってきました!
ここまだできてないんで、
できたらまた報告します。
完全なノウハウとしては、
皆さんにお伝えできて、
ないんですけども、
ないんだけども、、、
現時点では、これが良かった
ってことで。
ウェルカム・トゥ・ザ『無職イズム』!!!
(※概要欄も併せてご覧ください)
