※当記事は、YouTube雑談動画の「文字起こし版」になります。
※フルテロップで付けた字幕を、そのまんまコピペ掲載しました。
※加筆修正などの、ブログ記事ナイズはしてませんのであしからず。
動画Ver.はコチラ↓↓↓

【ほぼ不要!】スマホ断ちをやってみたら案外イけたので、その流れで格安SIMに変えちゃいました。

はい、まいど! よぴ です!
今回ですね、、、
「スマホはほぼ要らない」
というタイトルでお話してイきます!
よろしくお願いします!!!
で、「スマホ断ち」を、
やってみたんですよね、はい。
今、5月30日なんですけども、
先月の4月にですね、、、
「スマホ断ち」をやろうと思って、
とりあえず3日間やろうと思って、
やってみたんですね。
そして、意外と、
できたんで、、、
じゃあもうちょっとやろうってことで、
2週間ちょっと「スマホ断ち」を、
やってみたということです。
で、なぜヤろうと思ったのかっていうと、
「ユーチューブ見すぎ問題」で、
悩んでいたんですよね。
僕はですね、、、
自分のユーチューブを撮ってるんですけども、
他の人のYouTube動画を見たりとか、
スクリーンタイムが多くてですね、
一番最悪の時は、、、
一日6時間とか、
一日8時間とか、
見てましたからね。
ひきこもってて、何もやること
なくてみたいな。
でネットポルノ見てシコって、
オナニーして飯食ってみたいな。
ユーチューブダラダラ見てみたいな時は、
(1日)6時間ぐらい見てましたね。
で、今は見てないんですけども、
それがちょっと改善されてきて、
自分のユーチューブchとかも頑張って、
ブログとかも発信とかも頑張って、
くるようになったとしても、
一日3時間ぐらいは絶対見てたんですよね。
他の人のユーチューブダラダラダラダラ見て。
で、それが嫌だったんですよ。
で、それがすごい、、、
なんかYouTubeのプラットホーム戦略に、
乗せられてる感じもあるし、
なんか自分がですね、、、
ダラダラダラダラと、、、
こう簡単な方向や楽な方向に、
流れていってるっていう感覚があって、
それも気持ち悪かったし嫌だったんで、
それを変えたいと思って、、、
「スマホ断ち」っていうところに、
着目したんですね。はい。
で、やり方としてはですね、
僕の場合は、
もう簡単で、、、
電源オフにしてですね、
自分の部屋のクローゼットがあるんで、
ちょっとちっちゃいですね、、、
ミニチェストみたいな棚があるんで、
そこにですね、入れて、、、
で、基本的にはもう使わないようにして、
見ないようにしたってことですね。
じゃそんなことをしたって、
「連絡どうするんだ」って、
言われるかもしれないですけども、
僕の場合ですね、、、
電話掛かってくることってないんですよ。
ほとんどもう
借金取りからの
電話しか、
掛かってこないんで笑
今、借金飛ばしてるんですけども、
ま、それはさておき、、、
電話が来るとしても、、、
じいちゃんばあちゃんから、、、
ちょっとたまに来るぐらいなんで、
それは事情を説明すればいいかなと思って、
大丈夫だということですね。
で、こっちから掛ける部分に関しては、
電源オフにしているのを電源解除して、
やればいいだけなので、
大丈夫ってことですね。
あとは他のものに関しては、、、
電話以外のものあるじゃないですか。
LINEとかチャットワークとか、
僕の場合は公式LINEとかもありますし、
あとは、メールもありますよね。
GメールとかEメールとかね、はい。
そういったものに関しては、もう全部、
PC、パソコンで対応出来るんで、
僕の場合はそっちに入れて、、、
で、そこで、自分がチェックできる時に、
チェックするような形にしました。
はい、じゃあ「効果はどうだったんだ?」
「効果あるのか?」って言われますと、
めちゃくちゃあります、はい笑
特にですね、、、
特にオナ禁やってる人ですね。
あとはSNSに依存しちゃってて、
ツイッターとか、
フェイスブックとか、
インスタグラムとかね。
色々あると思うですけども、
人によってはですね、、、
僕がさっきユーチューブに、
ハまってたっていうか、
「スクリーンタイムが多すぎた!」
って言ってたように、
そして、5時間~6時間~8時間とかね。
意外とね、そういう人多いと思うんですよね。
現代人は。。。
だからそれを自覚してて、、、
「そろそろそれをやめたい!」
「依存症みたいになってるから
辞めたいんだ!」って人は、
もうスマホごと断っちゃいましょう。
ってことで最適ですね!
もう「物理的に」見れない
っていうのは最強なんですよね。
見たくても、
見れないんで笑
もうなんか「心理的な葛藤」
とかもないんですよ。
「ああ、もう見れねえじゃん」みたいな。
「ああ、もうダメダメ」みたいな。
見たいな~と思っても、、、
「あっ、そっかないんだ」みたいな感じ。
まあ、これは禁酒・禁煙も同じなんですよね。
酒とか辞めたかったらもう全部、
酒捨てるべきなんですよね。
買えないような環境に身を置いて、
極端な話、、、
無人島に行けば絶対飲めないんで、
無人島に行けば禁酒はできる訳なんですよ。
禁煙も同じ原理ですね。
煙草なんてない状態の所に行けば、
最初はニコチンの禁断症状で、
苦しむかもしれないですけど、
ま、そんなんせいぜい、
二日とか三日レベルなので、
それを乗り越えれば、
もう楽勝なんですよね。
禁酒も禁煙もね。
なければ飲まない。
なければ吸わない。
なければスマホ見ない。
ってことなので「物理的にない」
っていうのは最強ですね。
だからこそネットポルノですね。
ネットポルノ見て毎日、、、
一日2回も3回もオナニーしてるって人とかね。
もうやばいんで、それは。
それはめちゃくちゃヤばいんで、
そういう人であったりとか、、、
SNSに5~6時間総合的に、
スクリーンタイム使ってるっていう人。
あるいは、僕のように、、、
ユーチューブとかティックトックとか
ダラダラ見てしまっている。
そしてその時間は自分にとって楽しくない。
生産性がない時間だってのは薄々気づいてる、
わかってるのにもかかわらずやってしまう。
乗せられてしまっている。。。
「他人の動画を見る奴隷」みたいに、
なってしまっているっていう状況。。。
こういうのをヤめたいって人はね、
最強ですね、
スマホ断ちは。
スマホごと断ちましょう。
遮断できるんで、はい。
もう少し補足して言うと、、、
ブルーライトの影響も、
あるかもしれないんですけども、
睡眠にも多少は効果あったと思うんですね。
でも、これに関しては、、、
睡眠は、僕に関してはですね、、、
禁酒、散歩、筋トレってやってるんですよ。
だからそれの効果の方が大きい
っていうのもあるかもしれしれません。
スマホ断ち単体でブルーライトが、
睡眠に直で影響があるかって、
で、現在どうなってるかっていうと、
もう格安SIMに変えたんですね。
そして電源OFFがデフォルトの、
「スマホ制限」っていう形にしています。
完全に排除してもいいかなと思ったんですよ。
つまりスマホを全部捨てる!
っていうか断捨離するっていうか、
スマホを使わない生活、
電話を使わない生活。
あるいはガラケーに戻すかみたいな。
色々考えたんですよ、辞める前にね。
なんだけども、、、
結局、僕の場合、、、
電話はやっぱり使うんですよ。
美容院に予約するときとか、
飲食店予約することも、
ちょこちょこあるんで、
そういう時に電話は絶対使うってことですね。
あとは、「出先」ですよね。
旅行に行く時とかね。
これも最近はあんまりないんですけども、
これから、この先、、、
自分自身も旅行したいなと思ってるし、
していくことも増えると思うんで、
出先で使えないってのは、
ちょっと最悪っていうか、
かなり不利なので、、、
調べるじゃないですか?
電車の時間とかバスの時間とか調べるし、
旅館の場所とか、観光地の場所とか、
調べるときに一切使えないっていうのは、
ちょっとやばいなと思ってるんで、
だからそれもあります。。。
出先で使えない、旅行の時に使えない。
というのが、ヤばいと。
あと「録音」っていうのは、、、
今このチャンネルで、、、
音声コンテンツを取ってるんですね。
で、音声コンテンツを取ることによって、
今、毎日更新目指してて、、、
毎日更新やってる最中ですけども、
音声コンテンツを、、、
ふとしたときに撮るんですね。
午後のゆったりした時間とか、
夜のゆったりした時間とかに、
スマホを取り出して音声を録音して、
で、それをカット編集だけやって、
ぽんっとYouTubeに出すってことが、
多くなってきてるんですね。
でそれができなくなるっていうのは、
マずいなっていうことですね。
現状スマホが一番録音できるんで。
タブレットとかもあるんですけども、
タブレットも今は禁止してるし、
スマホの方が一番、
(録音の)質が良かったんで、
で、手で持てるし、、、
夜の散歩しながらとか、
夕方の散歩しながらとか、
どっかその公園で読書した後にとかね、
そういうときに手軽に使えるんで、
だから録音問題っていうのもありますね。
だからこの三つですね。。。
「電話」「出先」「録音」っていうので、
もう絶妙~に必要なんですよね笑
困ったことにね笑
「完全に要らない」ってことは、
できなかったんですよ、僕の場合。
だからその答えとして、
どうしたかって言うと、
もう格安SIMに変えて、、、
ギガバイトのデータ制限したんですね。
もう「1GBしか使えませ~ん」
ってことしたんですよ。
「毎月1ギガバイトしか使えません」
っていう風な上限を設定したことによって、
ダラダラスマホ取り出して、
ネットサーフィンするとか、
ユーチューブとか見るとかって、
もう絶対できないじゃないですか。
1ギガしかないからね、はい。
だからそういう風にして変えました。
ムリヤリ、環境ごと変えました。
ちなみに格安SIMに関しては、
HISモバイルですね。
いろいろあるんですけど、、、
僕の場合はここに変えました、はい。
初期費用だけ3300円、、、
かかっちゃったんですけども、
あとはもう全部安いですよ。
上限1GBプランをやると、
100MBまでしか使わなかった月は、
290円だから最安値で、、、
月額290円ということですね。
そして、100MB超えた月ですね、
この月に関しては月額550円ということで、
ま、大体、月にワンコイン払えば、
スマホ使えるよっていう状態にしたんですね。
で、これでもう今、問題なくできてるんですよ。
「当月利用データ量」ってことで、
もうほぼ一か月たっているんですが、
今ですね、、、
565MBということで、、、
半分しか使ってないんで、
だから全然いけますね。
ってことがわかったんで、、、
僕はもうこの上限1GBプランで、
少ない月で月額300円、多い月で月額500円払うっていうふうな感じですよね。
今まではdocomoの一番安いプランにしてて、
月額3500円を払ってたんで、
だからそれも馬鹿らしくなって、
いやそもそもあんまり使わないじゃんw
ってことに気付いて、格安SIMに変えました。
1GBのデータ制限しました。
上限を設定しました。
そしてスマホを物理的に使いづらくする。
っていう環境を整えました。
ということですね、はい。
先程も言いましたけども、
これですね、普段ですね、
電源OFFにしてクローゼットみたいな、
ミニクローゼットみたいな、
僕のところにあるので、
今ここの撮影してる部屋にあるんで、
そのクローゼットにINして、、、
基本的にはもう使わないようにしています。
そして、、、
使うシーンが出てきた時、
電話だったりとか、
出先だったりとかね。
電話、出先、録音ですね。
その時だけ取り出して電源入れて使うと。
で、使い終わったらすぐに電源OFFにして、
またしまうっていう風に心がけてます。
こうすることで、、、
使い過ぎとか、ダラダラネットサーフィン、
YouTube動画見るってことがなくなりました。
ということですね、はい。
今回はこんな感じなんですね。
スマホはだから
要らないって、
ことですよね。
僕のケースですけど、、、
僕の場合ですけど、、、
よくよく考えてみたら、
疑ってみたんですね。
「スマホ本当にいるのか?」
って疑ってみたら、
実際要らなかったってことですよね。
で、結論はほぼ要らないってことです。
完全に要らないのは、、、
僕にはまだ早すぎたんですけども、
ほぼ要らないっていう結論が出て、
すごいスマホを制限して、、、
なおかつストレスフリーで、
で、ユーチューブ依存とかも、
治ってきてるんで、
だからもう、いいことづくしですよね。
これを機にですね、、、
この動画を見た人はですね、
まスマホ依存気味だなと、
思ってる人もいると思うんで、
僕は今言ったようなメソッドとか、
ノウハウを取り入れてもらって、
ちょっと試しにやってみるのも、
いいんじゃないかなと思いますね。
ウェルカム・トゥ・ザ『無職イズム』!!!
(※概要欄も併せてご覧ください)
