※当記事は、YouTube雑談動画の「文字起こし版」になります。
※フルテロップで付けた字幕を、そのまんまコピペ掲載しました。
※加筆修正などの、ブログ記事ナイズはしてませんのであしからず。
動画Ver.はコチラ↓↓↓

【モチベの罠】「〇〇断ち」は1コずつヤった方がよさげ。最初から2コ以上並行してやると地獄見るかも。

はい、まいど! よぴ です!
今回ですね、、、
『断捨離「よくばりセット」の取り扱いについて。』
というタイトルで、
お話ししていきます。
よろしくお願いします!
「〇〇断ち」ってありますよね。
例えばスマホ断ちとか、
オナ禁とか禁酒とか禁煙とか。
あるいはロカボとか、
グルテンフリーとかです。
僕も含めてですね、
この「〇〇断ち」ってのは、
最初の方は一つにフォーカス
した方がいいっていう風に、
僕は思ってるんですね。
オナ禁と同時に、、、
なんか禁煙とか禁酒とか、
何個も何個も手を出して、
ぜんぶ一列で、
スタートすることは、
やめたほうがいいってことが、
今回言いたいことなんですよ。
これもう、失敗した経験談が
あるんですね。
去年のハイパー引きこもり事件
ってのがありまして、
よく言ってるんですけども、
去年2022年の秋口頃ですね、
9月、10月、11月頃。
その時に、、、
2ヶ月間ぐらい、、、
家から一歩も出れなかったっていう
事件が起こったんですね。
それなんでかって言うと、
その裏で起こってたことが、
何だったかっていいますと、
実はその時に、、、
禁煙と禁酒を同時に、
ヤってたんですね。
なんで同時にやるのはダメなのかってことを話しますけども、
ドーパミンっていう、、、
(脳内で)要求する信号みたいな、
神経物質みたいなことで、
たとえば、、、
「水飲みたい!喉乾いた!」
って時に、、、
「水飲め飲め飲め」
っていう風に、
脳の中で言ってくる、
声みたいなモンですね。
それが神経物質となって、
発生するのが「ドーパミン」。
(脳内で)要求するような、
現象ですよね。
これって言うのは、
水とか食べ物とか、
そういう健全なもの以外にも、
ドラッグとか酒とかタバコとか、
最近だったら、、、
ネットポルノ、スマホ、sns、
ゲームとかもありますけども、
そういったありとあらゆるものにドーパミンって出るんですよ。
で、僕の場合、去年は、
酒とタバコを毎日毎日、
ヤってたんです。
それをですね、、、
いきなり辞めたんです笑
僕のドーパミンにとってはもう、
大事な2本柱だった、、、
酒とタバコってのを、
一気に失われたんですね。
そうなるとどうなるか
って言うと、
僕がそん時に経験したのは、
あの、無気力になるんですね。
ものすごく無感動になって、、、
「人生楽しくない。。。」
「なんで生きてる意味あるんだろう」
例えるなら、自分の視界が、
色あせてるみたいな。
白黒写真とかセピア色になって、
毎日が、自分にとって世界が、
沈んでいってるような感覚だったんですね。
これがやばい
んですよね
っていう笑
今まで過剰に出してたドーパミン。
僕にとっての、、、
アルコールとニコチンですよね。
依存しまくった、もう、
大事な大事なものを、
2コ同時に取り上げられた
ということですね。
そうなると「きついよ」
ってコトなんですよ。
僕の場合はちょっと、鬱寸前までいって、
自暴自棄になって、、、
「無敵の人」になりかけた
っていうのはあったんですけども、
そういう風になりかねないんで、
だから2つ一気にやるのは、
やめてください。
マジでやめてください!
ここで得られた教訓は、、、
モチベーションに関して、
なんですけども、
モチベーションその時、
僕は高かったんですよ。
タバコをやめて、
一週間くらいして、
「あ、俺、タバコやめられる!」
「できるできるできる」
ってなって、
かねてから何回も、
挑戦している「禁酒」。
もう1回、再トライしよう。
「そして酒のない人生を送るんだ!」
っていうふうになって、
モチベーションめちゃくちゃ、
高かったんですね。
なんですけども、、、
モチベーションって「一過性」
のものなんですよね。
バーベキューとか焼肉に、
行ったことある人は、
ほとんどだと思うんですけども、
よくなんか肉から油が滴って、網の下に落ちて、
炎がヴォワアアンって、
燃える現象あるじゃないですか。
一瞬、ヴォワアアンって燃えて。
でもそれって、、、
あんまり続かないですよね。
1~2分ですぐ、、、
燃えて終わるじゃないですか。
はい。あの炎と一緒なんですよ!
例えるならあの炎と、
モチベーションは全く同じで、
モチベーションが上がってる時は、
スーパーマンになった気分で、
「俺は何でもできる!」って言う風な状態。
マリオのスター状態みたいに、
なっちゃうんですけども、
それは幻想、、、
「まぼろし~👆」で、
人間の本質っていうのは、
僕はもう、、、
「雑魚」だと思ってます。
もれなく「雑魚」だと思ってます。
水は低きに流れるように、
人も易きに流れるって風に、
僕はよく言ってるんですけども、
デフォルトが雑魚で、
しょうもなくて、
どうしようもないような
存在なんですよ。
僕も、
あなたも、
他の人もね。
基本的には。。。
だからこそ「習慣化」しよう
ってことなんすよ。
バーベキューの例で、例えるんだったら、
「種火を作ろう!」ってことなんすよ。
炭火とか種火っていうのを、
先に作っちゃった方が、
それは地味なんだけども、
「ず~っと続くよ!」と。
ベイビーステップ、
スローステップ。
だからモチベとかいう、
あやふやで、
不安定で一過性なものに、
頼るんじゃなくって、
「習慣化」っていうのに、
シフトチェンジしてこう。
っていうのが、今回、、、
言いたかったことでもあります。
この動画は、、、
初めて(僕を)見る人向けに、
撮ってますけども、
だとしても、、、
概要欄とか他の動画とかで
やってるように、
どうやら「よぴ」ってのは、
断捨離系に関して、
いっぱいやってるぞ、と。
その前は何なんだ、と。
お前はじゃあ特別なのか?
って後々問われそうですが、そうじゃなくて、
これはカラクリがあるんですね。
そのカラクリっていうのは、
まずですね、、、
「オナ禁」をやり始めた。
ってのがデカくて、
「オナ禁」って僕にとっては、
「パズルのピースの、最後のひとかけら。」
みたいなもんだったんですよ。
だからカチッとはまって、
僕にものすごいパワーを、発揮させてくれて、
僕にとってすごい、相性が良かったんですね。
だからこそオナ禁やり始めて、
いろんなことに挑戦したく
なったんですよ。
「〇〇断ち」っていう
観点で言うと、
「禁酒」に再トライ、
したのもそうだし、
スマホ断ち、スマホを極力、
見ないようにしたのもそうです。
それができた理由に関しては、
まずオナ禁が「呼び水」となって、
いろんなことをやり始めた、と。
断捨離だけじゃないですよ。
散歩もそうだし、筋トレもそうだし、
コールドシャワーもそうだし、
読書量が「ドカン!」と増えたのもそうだし、
何か新しく始める習慣ですね。
それも色々できるように、
なったんですよ。
それは、だから、、、
「オナ禁」ってのが特別だったんですね、僕にとって。
だからこそってのが、
まず一つあります。
で、もう一つ言うと、
それでもですね、、、
それでもやっぱり僕は、
2~3週間は空けてますよ。
オナ禁してから、
3週間ぐらいして、
禁酒にトライしてます。
禁酒から2週間くらい空けて、
スマホ断ちにもトライしてます。
はい。っていう風にして、
(間隔を)空けてるんですよ。
僕の場合、去年ですね、
ほとんど同時に、、、
酒とタバコをやめて、
禁煙して一週間ぐらいしてから、
禁酒にトライした。
という風な経緯があって、
そこで失敗して、、、
苦い思い出があるので、
その経験を鑑みて、、、
3週間ぐらいは、、、
開けるようにしてます。
もう、3週間経って、、、
だんだん慣れてきたっていう風になった時に、
初めて、じゃあ、次のものに行こうか、と。
はい、やはり「習慣化の作動」には3週間かかるんですよ。
これ、よく他んとこでも、
言われてると思うんですけども、
僕自身もこれは体感してて、
一番直近で、、、
すごく痛感したのは、、、
やっぱりですね、、、
Youtubeなんですよね。
この今、Youtube録ってる
じゃないですか。
3月の終わりあたりですね、
このあたりから、ずっとですね、
二日に一回のペースで、
投稿してるんですよ。
それがですね、、、
(最近)やめたんですよね。。。
やめた理由は、、、
今、書評コンテンツやってて、
で、これがめちゃくちゃ、時間かかるんですよ。
めちゃくちゃ大変で、
めちゃくちゃ、
挑戦的なんですよ。
今一週間単位でこれやってます。
だから何言いたいかというと、
最近Youtube動画、、、
あげれてなかったんですよ。
この一週間ぐらい。。。
2日に1本のペースが、
崩れたんですね。
それに対して、今、、、
自分の中でものすごく、
気持ち悪くなってて、
(この動画は)本当は、、、
撮る予定なかったんですよ。
もう書評コンテンツに集中、
フルコミットしたかった、
んですけども、
(急遽)動画を今撮ってます。
(習慣化していたYouTube投稿
の更新が滞ってしまったコト)
それは本当に気持ち悪くなった
のを再認識したので、、、
(習慣化するのには)やっぱり3週間かかるんだ、と。
3月の終わりぐらいから、
(高頻度で投稿し始めて)
いち、にー、さん、、、
まあ3~4週間は経った
んですけども、
そこでやっぱり定着したんだなということですね。
このあと、僕の「最近の失敗談」をお話ししたんですが、
蛇足気味&長くなり過ぎたので、丸々カットしてまたの機会に。
恥ずかしいからじゃないよ笑
動画の構成的にしくじったので汗
ですので、、、
このようにしてですね、
僕も失敗したりとか、、、
もう惨めな思いしながらですね、
一歩一歩、前に進んでますので、
皆さんもですね、、、
あんまり悲観的にならずに、
一個一個進めていきましょう!
一筋縄ではイくものではないっていうのは、
全員に共通の問題なので、
全員に等しく降りかかってくる問題ですので、
それを乗り越えるために、
今回言った、、、
ワンフォーカスですね、
「複数、並行してやらない」
ってこと。
「よくばりセットはダメ」って。
断捨離するんだったら、
「〇〇断ち」するんだったら、
少なくとも3週間は、、、
一つの対象にフォーカスする。
意識してやっていきましょう!
公式LINEとかもやってますんで、
僕とコミュニケーション
取りたいとか、
僕と一緒にやってイきたい
って人はですね、
ウェルカムですので、、、
ぜひ公式LINEの方にも、
入ってきてみてください!
そういう一緒にヤっていく仲間ができると僕も嬉しいです!
ウェルカム・トゥ・ザ『無職イズム』!!!
(※概要欄も併せてご覧ください)
