
りょです!!
フォアローゼズってわりとよく聞くウイスキー銘柄ですよね。
スーパーとかでもよく見かけたりします。
ただし、飲んだことない人にとっては、
「はたして美味しいのかな? 買って損しないかな?」
などと不安になると思います……。
そこで!
今回、フォアローゼズを写真付きでレビューしてみました!!
うんちくとかなしで、味と飲み方に特化した記事になっています♪
なので、気になる方はぜひこの先もご覧ください(‘◇’)ゞ

ウイスキー歴8年の僕がレビューしました。
じつは僕は、安くてコスパのいいウイスキーの探究者でして……。
1500円前後で買える『フォアローゼズ』もなんどもリピートしています。
ということは……?
目次
【種類・価格・特徴】まずは、フォアローゼズの概要をざっくりと説明します。

まずは、フォアローゼズの概要をざっくりと!
※知っている人はぜんぜん読み飛ばしちゃってください。
種類:バーボン
価格:1500円くらい
特徴:フローラルな香りと甘み→強い酒感が魅力!
このレビューでは4種類の飲み方で味わってみました。
・トワイスアップ
・ストレート
・ロック
・ハイボール
僕が一番オススメだと感じたのは……。
【個人的】フォアローゼズのオススメ飲み方はトワイスアップでしたね!

トワイスアップが一番いい感じでしたね~。
※ウイスキーと水を1:1で割る飲み方のことです。
・独特のバラみたくフローラルな香りがぐっと立ち上がる。
・加水してあげることでまろやかさが増し調和がとれた美味しさに。
・ロックよりは味が強くなるので、1:1で濃く感じる人はもう少し加水しましょう。
※いつもロックやハイボールで飲んでいたのですが、トワイスアップしてみたらかなりよさげでビックリしました!
フォアローゼズをストレートで飲んでみると……

ストレートだと、けっこう強烈な酒の強さを感じました。
・甘みのあとに強い酒感が上あごから鼻にかけて抜けていく!
・後味として香草(ハーブ)のような印象もかすかに感じました。
※僕はこれはこれで好きですが、強いと感じる人は「トワイスアップ」など割って試してみてください。
フォアローゼズをロックで飲んでみると……

個人的にはいつも飲んでいたロックが、一番びみょ~に感じてしまいました。
・当然ですが、ストレートよりはまろやかになります。
・しかしながら、特徴的な甘みやバラの香りも薄れてしまう。
・ミニチュア版の「フォアローゼズ」になってしまったような感想でした。
※ロックよりだったら、氷を入れないで加水したほうがいいかもです。
フォアローゼズをハイボールで飲んでみると……

最後にハイボール!
かっこよく言うと、『バーボン・ソーダ』ですね。
・奥からいい香りが立ち上がってきます。これはハイボール向き。
・割り方ですが、1:3だと少し薄く、1:2でちょうどよく感じました。
※ハイボールもいい感じ!
※味の濃淡には個人差があるはずなので、「1:1」「1:2」「1:3」など試してみて(‘◇’)ゞ
【まとめ】フォアローゼズは1500円前後で買える高コスパなウイスキーです!

はい、ってことでまとめです!
・フォアローゼズにうってつけなのは「トワイスアップ」!
・「ハイボール」もかなりイイカンジ。比率はお好みで試してみて。
・強い甘みとフローラルな香り高さを「トワイスアップ」や「ハイボール」で楽しもう♪
フォアローゼズの名前の由来も、なかなかにロマンチックで面白いです。
フォアローゼズ創業者が、舞踏会にてある女性に一目ぼれし、なんとプロポーズしてしまいます。
その女性からは「返事は次の舞踏会まで待ってください。OKならバラのコサージュを胸に着けていきます」といった切り返しが。
そして後日、舞踏会には真っ赤なバラを胸につけた女性が現れましたとさ。
いつもロックをメインで飲んでいた『フォアローゼズ』。
あらためてレビューしてみると「トワイスアップ」や「ハイボール」が向いていることに気づきました。
※これらあくまでも個人の感想になります。
1500円程度で買える『フォアローゼズ』。
めちゃくちゃ 高コスパなバーボンなことには変わりありません!!
ぜひあなたも『フォアローゼズ』を手に取って、味わってみてください(^o^)
おわり。
最後まで読んでくださり、マジでありがとうございます<(_ _)>
以上、『無職イズム』管理人のよぴがお送りしました。
それでは、また別の記事で!
P.S. 【重宝】今まで飲んできた1000円~2000円台ウイスキーの一覧!
僕はウイスキーはほとんどAmazonで買っているのですが、
アマゾンの「ほしいものリスト」を活用して一元記録化しています。
※ウイスキー専用の忘備録リストにしている感じ。
ですので、

僕の「ほしいものリスト」を見ながら、
ウイスキー選びの参考にしていただくのもアリです(‘◇’)ゞ
・既飲=すでに飲んでいる銘柄
・未飲=これから買う予定の銘柄
・リピあり=リピート予定(個人的に旨い)
・リピなし=ノーリピート(個人的に微妙)
・常用リピ=現在、何度もリピート中(1500円前後)
・旧常用リピ=過去、何度もリピート済(1000円前後)
※値段の安い順からソートして並べ替えてあります。
僕の「ほしいものリスト」は以下クリック↓↓
あくまで自分の記録用に使っているリストのシェアです。
乞食目的ではないので僕にプレゼントしていただく必要はありません。
ただし。この「ほしいものリスト」から入ってあなた用にご購入いただくと、
僕に10円とか20円とか(w)の報酬が発生するのでそっち目的です(^-^;
【おまけ】懐がさみしい人・楽してカネを作りたい人への朗報です。


・カネなさすぎて焦っている人。
・いろいろ入用ですぐに稼ぎたい人。
オススメの手軽で安全なやり方がありますのでご参照ください(‘◇’)ゞ
↓ ↓ ↓
ネット上で登録作業していくだけで単発5万くらいならイージーに達成します。
※人によっては単発10万円も可能になっています。
※いわゆる『ポイ活』『セルフバック』『ポイントサイト』『自己アフィリエイト』と言われるものです。
※ぜんぜん怪しくなくて、大手企業や老舗企業が提供しているサービスになります。当然僕も実践済み。
↓↓ ポイントサイト高額案件の完全攻略マニュアル!! ↓↓

この記事では、ポイントサイトの攻略方法についてお話しています(^o^)
「マル秘! ズルく賢く高額を稼ぐ3つのコツ」
「効率化! 絶対に外せない考え方や注意点」
「脱情弱! ポイントサイト裏技でポイ富豪」
について、やさしくわかりやすく解説しています!
実践系・手順系のところでは画像解説&動画解説もご用意してまーす。
フォアローゼズってよく聞くけど、飲んだことありません。
美味しいんですか?
味やオススメな飲み方のレビューを知りたいなあ。