こんにちは、酒浸り無職ニートのよぴです。
最近、2週間の禁酒チャレンジを行っていたのですが、禁酒中の代替品として「ノンアルコールビール」にお世話になっていました。
ただ、市販のメジャーなノンアルビールってなんか変な味するんですよね……。
どこのメーカーの買ってもだいたい同じで、紅茶?みたいな、変にケミカルな甘さがあって正直「不味いな!」と思いながら我慢して飲んでました泣。

と思って、いろいろググってみたら『龍馬1865』という日本製のノンアルコールビールが評判だったので、禁酒中に実際に試してみました!!
ということで、本日は【『龍馬1865』のレビューと口コミ評判】についての記事です。
・『龍馬1865』を検討しているが本当に美味いのか疑問な人
・どうも市販のノンアルコールビールだとしっくりこなくて不満な人
前半は、僕の視点から写真付きでレビューしていきます。
後半では、ツイッターなどから世間の口コミ評判を紹介。
この記事を見ていただければ、「『龍馬1865』がどんな感じか」「自分に合いそうかどうか」が分かるはずですので、気になる方はぜひご覧ください<(_ _)>
目次
『龍馬1865』を写真付きでレビュー! ノンアルビール界のトップ戦線のお味はいかに!?

『龍馬1865』を実際に飲んでみた感想をレビューしていきます!!
以下、
原材料 → お味 → 総評
って流れです。

お前のレビューより「口コミ」「評判」を教えろ! しばくぞ!
って人は、下記からどうぞ。
『龍馬1865』の評判や口コミまとめ! みんなはどう思ってる??
※後半の「口コミ評判」の章にワープします。
【無添加】原材料が振り切れている……ッ!!
まず、特筆すべきは原材料です。
冒頭で、

市販のノンアルビールって変な味する……。
って言ったんですけど、それ多分「人工甘味料」の仕業ですね。
とくに「アセスルファムK」って成分が悪者らしく、その安全性についてかなり疑問視されている模様。
他にもだいたいメジャーなノンアルコールビールには「食品添加物」がてんこ盛りなんです。
「香料」「酸味料」「カラメル色素」「酸化防止剤」とかね。
一方で、『龍馬1865』の「原材料」はどうでしょうか?
以下、ご覧ください。

まさかの「麦芽」「ロースト麦芽」「ホップ」のみ!!
食品添加物、いっさい入っていません!!!
こりゃあ、たまげましたね(´ー`)
販売元の『日本ビール株式会社』さんも、ちゃっかり原材料の箇所を赤字にしちゃうくらいです笑
加えて、

「プリン体ゼロ」「アルコール0.000%」の文字も発見!
「『龍馬1865』はうまいぞ」ってだけ聞いてたんですが、どうやら健康にも良さそう。

これは、期待できる!
ってことで、実際に飲んでいきましょう(‘◇’)ゞ
【味は?】とはいえ「たかがノンアルでしょ?」
でもやっぱり心のどこかで「たかがノンアルでしょ? いうても微妙だろうなあ」と感じちゃってます。
だって、これまでさんざんノンアルコールビールのまずさに泣かされてきたんですから、疑心暗鬼ですよそりゃあ。
グラスについでみたところ、

色見は濃すぎず薄すぎずの普通ですね。
まあ、ビールっぽい色といえばビールっぽい。
泡の感じはというと、

ややさらっとしている感じだがまあ悪くはない。
そして肝心のお味は……、

いや、普通にうまいぞコレ。
今まで散々泣かされてきた人工甘味料の変な味はまったくしません。
味のレビュー
・かすかな甘み(けっこう好き)
・においや味にやや香ばしさ(イイ感じ)
・すっきりとした飲み口で後味でわずかに苦み(上品な印象)
当然、ホンモノのビールのような麦の旨味や苦み、アルコール感には及ばないものの……。
自然由来の甘みや旨味を感じさせるすっきり上品なビールテイスト飲料、って印象です。
少なくとも、僕が今まで飲んだノンアルコールビールの中では(5,6銘柄くらい)ダントツでうまい!!!
やはり、添加物系をいっさい使わないってのがミソなのかも。
それでいてビールの味にも肉薄していますので、おそらく技術力の高さが光っていものと思われます。
【総評!】イケる!健康志向の人にもオススメ!
ってことで、『龍馬1865』について、軽くまとめてみましょう!
特徴
・食品添加物いっさい不使用(天然モノだけ使用)。
・「プリン体ゼロ」で「アルコール度も完全ゼロ」。
お味
・かすかな甘み(けっこう好き)
・においや味にやや香ばしさ(イイ感じ)
・すっきりとした飲み口で後味でわずかに苦み(上品な印象)
僕は単に味を求めて買っただけですが、この『龍馬1865』って、 【健康志向】の人にも嬉しいノンアルコールビールなのかもしれませんね。
だって、添加物がまったく入っていないので。
大手飲料メーカーのノンアルコールビールと比べても、味は個人的にはダントツトップで、しかも別次元な印象でした。
アイキャッチ画像でもあるように、箱買い(24缶)して全部飲み下してやりましたよwww
禁酒中には1日2本ちびちび飲んで、12日くらいでなくなった感じです。
僕はAmazonでまとめ買いしました。
近くのスーパーとかだと売ってなかったんで……。
スーパーで買った方が安売りとかで安価で入手できるかもしれませんが、僕のようにスーパーに取り扱いがないときは通販でも買えますね。
※1箱24缶入りで2495円(¥111/缶)。2020年4月15日現在。
※一応、6缶セット単位とかもあったのですが、謎に1690円(1缶281円)もしてぼったくり価格だったので掲載しませんでした。
『龍馬1865』の評判や口コミまとめ! みんなはどう思ってる??

はい、ここからは【世間の皆さんの口コミ評判】を見ていきます。
※僕だけの主観だとフェアではないため。
『龍馬1865』を飲んだ人は、どのように思っているのでしょうか?
わるい口コミ
https://twitter.com/4Ri_i/status/539732109582032896
まあまあかな
自分はあまり好きではないが、家族は好きな様子。
旨くはない。
まあ、日本のメーカーの実力を再認識した。

やっぱり「口に合わない」って人もいますね……。
いい口コミ
龍馬1865はなかなかビールビールしてて悪くなかった
— 3㍉㌫ (@maxvs0910) April 10, 2020
ご無沙汰だった美味いノンアルコールビールに再会。龍馬1865、まさにビールを飲むが如しのフレーズ良いね。ロースト麦芽を使用してるため、変な甘さやクドさがないとの事 実際グイグイ呑めるほろ苦さが良し pic.twitter.com/kZtZQWour8
— しいたけ (@tokutoku3) April 6, 2020
妊娠中から飲んでいますが本物のビールと比べれば やはり物足りなさはありますがノンアルコールビールの中では 特に引けをとらず申し分ない味。
大手メーカーのノンアルコールビールはだいたい 合成甘味料の使用していて体にいいのかわるいのか わからない代物になっているがこのビールは 麦芽・ロースト麦芽・ホップ のみで作られているため何の心配もなく飲むことができます。
ノンアルコールビールによくあるカラメルなどの甘味料が入っていないので、すっきりとした苦味が楽しめる、一押しノンアルコールです。

・ビールビールしてる
・くどさがなくグイグイ飲める
・妊娠中でも安心して飲めるのでありがたい
・人工甘味料が不在につき、すっきりしていて旨い
こういった意見が多かったです(^o^)
※Amazonでは1箱24缶入りで2495円(¥111/缶)。2020年4月15日現在。
※一応、6缶セット単位とかもあったのですが、謎に1690円(1缶281円)もしてぼったくり価格だったので掲載しませんでした。
『龍馬1865』は評判通り、市販のノンアルビールとは一線を画すクオリティでした!

前評判が良かったので購入した『龍馬1865』。
やや不安でしたが、僕の感想は「評判通り! 大手飲料メーカーとのノンアルとは一線を画すノンアルコールビール!」といった印象です!!
人によっては「微妙……」といった意見もあると思いますが、ひょっとしたら買う前にけっこう期待しまくってたんじゃないかなと(^-^;
※さすがにモノホンの生ビールには勝てませんので、そこだけ注意。
僕としては、【酔わないビール】を手に入れられてハッピーです!
※加えて禁酒の超絶メリットもわかったのですが、それは別記事で。
事実、このブログ記事も、

昼からビール飲みながら仕事できてうぇーい!
(※『龍馬1865』です笑)
って感じで書いきました。
※最近1万文字オーバーのヘビー級な記事ばかり書いてたんで、たまにはライトな記事って感じで気分もライトに笑
たんに禁酒だけに限らず、
「週に決めた休肝日がある」
「もはやドクターストップで断酒」
「子供の部活などで夜に送り迎えがある」
「下戸で飲めないけども気分だけ味わいたい」
「妊娠中や授乳中なので(または旦那さんも一緒に)」
など、ノンアルコールビールを求める人にはさまざまな理由があると思います。
そういったときは【酔わないビール】でお酒飲みたい欲求を乗り越えましょう(^o^)
あ、ちなみに、『龍馬1865』は国内最強の呼び声が高いノンアルコールビールですが、ドイツ産の最強ノンアルコールビールもあるようです。
※値段も『龍馬1865』とだいたい一緒。
こちらは日本ビールにより近いらしい。
僕はまだ未経験ですが、これもケースで買ってレビューしようと思ってます笑
禁酒のメリット身に染みたんで、またどこかのタイミングで1~2週間やりたいと思ってて。
なので、「ヴェリタスブロイ」の実飲レビューもお楽しみに!!!
以上です。
最後まで読んでくださり、マジでありがとうございます<(_ _)>
以上、『無職イズム』管理人のよぴがお送りしました。
それでは、また別の記事で!
【おまけ】懐がさみしい人・楽してカネを作りたい人への朗報です。


・カネなさすぎて焦っている人。
・ラクに課金費用を作りたい人。
オススメの手軽で安全なやり方がありますのでご参照ください(‘◇’)ゞ
↓ ↓ ↓
ネット上で登録作業していくだけで単発5万くらいならイージーに達成します。
※人によっては単発10万円も可能になっています。
※いわゆる『ポイ活』『セルフバック』『ポイントサイト』『自己アフィリエイト』と言われるものです。
※ぜんぜん怪しくなくて、大手企業や老舗企業が提供しているサービスになります。当然僕も実践済み。
5万円もあれば、
ノンアルビールを約100本も(笑)買えちゃいます(^o^)
↓↓ ポイントサイト高額案件の完全攻略マニュアル!! ↓↓

この記事では、ポイントサイトの攻略方法についてお話しています(^o^)
「マル秘! ズルく賢く高額を稼ぐ3つのコツ」
「効率化! 絶対に外せない考え方や注意点」
「脱情弱! ポイントサイト裏技でポイ富豪」
について、やさしくわかりやすく解説しています!
実践系・手順系のところでは画像解説&動画解説もご用意してまーす。