【減酒レポ】2ヶ月ぶりに酒を飲んだらパッとしなさすぎて無言でグラスを片付けた話。
「超減酒運用作戦」を展開中の、、、「アルコール攻略前線」からお届けします。とくに、「断酒」がナイトメアモードで挫折した人に届けばいいなと思ってます。筆者のような、「禁酒≒超減酒」というドーパミン攻略法も存在(機能)しているので。
無職を、アップデート。
「超減酒運用作戦」を展開中の、、、「アルコール攻略前線」からお届けします。とくに、「断酒」がナイトメアモードで挫折した人に届けばいいなと思ってます。筆者のような、「禁酒≒超減酒」というドーパミン攻略法も存在(機能)しているので。
毎朝、冷水シャワーを浴びるという行為に、効果やメリットなどあるのだろうか? あるんだな、コレが。夜でもOK。
前提として「自重&自宅(近所の公園)」での筋トレになります。3ケ月程度では目覚ましい結果は出せませんでしたが、「下地」ができました。「俎上に乗った」「離陸した」カンジがつおい。習慣化もできたので引き続きヤります💪
日数別でよく見るやつ。2ch的な。 あれって本当なのだろうか??? エロ禁オナ禁3か月達成射が斬る!
「スマホ断ち」あるいは「スマホ制限」、オススメです。たぶん、ほぼすべての現代人に当てはまるんじゃないかと思います。とくに、SNS依存・ポルノ依存へは最適。物理的に遮断してあげるのは最強。
前提として「自重&自宅(近所の公園)」での筋トレになります。あとは初月につき「習慣化」に意識イって、「低強度」になったかも。夏までに最短最速で鍛えたい人は〇テロイドを! ってのは冗談で、ジムトレ&体重2倍gたんぱく質を。要するに、最初からもっとガチろうってこと。代わりに、モチベが燃え尽きるかもしれないけど。
悲報:〇〇は最初だけ。持続しない。 朗報:◇◇がカギを握る。対策可能。 総括:オナ禁+αの「+α」に全集中。
酒、煙草、スマホ。またこの「3人の悪友」に会ってきた結果……。なんで付き合っちゃダメなのか僕なりに言語化してみました。
ドーパミンは出し過ぎてもダメなんですが、いきなりボッシュートしても脳はイジけます笑 つまり、「断つ系」はワンフォーカスが鉄則。並行して複数よくばるのはやめましょう。次に行くには、すくなくとも習慣化が定着する3週間は様子を見てからがいいです。